NPO法人再生医療推進センター

再生医療用語集


あ か さ た な は ま や ら わ
は ひ ふ へ ほ
  1. フィーダー細胞(ふぃーだーさいぼう):分化や増殖を起こさせようとする目的の細胞の培養条件を整えるために用いる補助役を果たす他の細胞種を意味します。目的の細胞の培養前に播種培養し,同細胞が増殖しないようにコンフルエントな状態にしたり,あらかじめガンマ線照射や抗生物質によって処理されます。(再生医療トピックス No.84
  2. 副腎皮質刺激ホルモン(ふくじんひしつしげきほるもん,adrenocorticotropic hormone(ACTH)):下垂体から分泌されるホルモンの一つであり、視床下部からの副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンにより分泌が刺激されます。副腎皮質に作用し、副腎皮質ホルモンの分泌を促進します。(再生医療トピックスNo.77
  3. プラセボ(ぷらせぼ):本物の薬と見分けがつきにくいですが、有効成分が入っておらず臨床試験などに使用するためのものです。(再生医療トピックスNo.90再生医療トピックスNo.92再生医療トピックスNo.120
  4. プロモーター領域(ぷろもーたーりょういき):DNA上で、蛋白質生成に必要なRNAへの「転写」が開始される領域。(再生医療トピックスNo.104
  5. 分子イメージング(ぶんしいめーじんぐ):個体内での特定分子を可視化する方法です。(再生医療トピックスNo.86