NPO法人再生医療推進センター

再生医療相談室 回答ページ No.483


専門分野: その他

Q: 臨床試験・臨床研究のデータベースについて

 再生医療技術の有効性・安全性を確認するために,現在実施されている臨床試験・臨床研究の情報(対象疾患,使用技術,プロトコール,実施機関等)についてのデータベースがあれば,ご教授いただきますようお願いいたします。

掲載日: 2012.5.26

A:

  国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子細胞医薬部が公開されている情報を元にまとめた「日本で過去に実施された又は現在実施されているヒト由来の細胞、組織または細胞・組織加工医薬品等を用いた細胞治療・再生医療の例 (治験・臨床研究・先進医療等)」というインターネットのページがあります。但し、詳細な内容については、それぞれの実施施設等が提供しているインターネット情報(リンクもかなり充実しています)などを参照していただく必要があります。随時更新はされているようですが、最終更新は2010年2月となっていますので、必ずしも最新の情報ではないと思われます。URLは下記です。
http://www.nihs.go.jp/cgtp/cgtp/sec2/ct_prtcl/prtcl-j.html
 なお、再生医療に限らず、一般に臨床試験を行う場合、事前に登録してその詳細を広く一般に公開することが強く推奨されています。その理由は様々ありますが、最も重要な点は、このような登録・情報公開が無い場合、有効性を示す試験結果は学会誌などに報告される一方、良い結果が出なかった試験は報告されず、うやむやにされてしまうという問題があります。多くの患者さんなどにボランテリアとして参加していただく臨床試験の結果が、このように扱われるのは、科学的に偏っているばかりでなく、倫理的にも問題がありますから、最近の学会誌では、事前に登録されていない臨床試験の論文は採用されないことになっています。なお、日本での臨床試験の登録は下記の3つの組織(組織名:主な内容、URL)で行っています。
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN):アカデミックな(大学病院等で行われる)臨床研究
http://www.umin.ac.jp/ctr/index-j.htm

一般財団法人日本医薬情報センター(JAPIC):薬品会社が実施する薬剤の治験
http://www.clinicaltrials.jp/user/cte_main.jsp

日本医師会治験促進センター:医師主導治験で、医療機器や薬剤などの試験。https://dbcentre3.jmacct.med.or.jp/jmactr/

 これらの登録システムは件数が多いので検索に手間はかかりますが、再生医療に類する臨床試験も含まれています。
NPO会員様募集中
再生医療相談室トップに戻ります
再生医療推進センターは再生医学、再生医療の実用化を通して社会への貢献を目指す非営利活動法人です。
Copyright (C) NPO法人再生医療推進センター All rights reserved.