NPO法人再生医療推進センター

事務局からのお知らせ No.3

第3〜7回講演会の総括

 NPO再生医療推進センター主催の講演会も回数を重ねてまいりましたが、このページのアップをさぼってしまい、たいへん申し訳ありませんでした。今回は第3回から第7回までの講演会の総括を述べたいとおもいます。

第3回講演会「パーキンソン病と再生医療」

 講師として岡山大学脳神経外科の伊達勲教授ならびに協和発酵株式会社の桜田一洋先生を招き、2003年12月13日に京都ホテルオークラにて開催いたしました。伊達先生は「パーキンソン病に対する外科的治療法:定位脳手術と脳内細胞移植」について講演されましたが、ビデオをお使いになり、症状が改善されていく様子に、出席者から感嘆の声があがっていました。桜田先生は企業においてご研究をされておられ、「神経再生誘導薬-脳の持つ再生力を引き出す-」のタイトルでご講演され、新薬が近い将来開発されるであろうとの期待に胸がふくらむ思いでした。

第4回講演会「眼科領域の再生医療」

 講師として京都府立医科大学眼科の外園千恵講師ならびに京都大学附属病院探索医療センターの高橋政代助教授を招き、2004年3月20日からすま京都ホテルにて開催いたしました。外園先生は「角膜再生医療の現状」について、これまでに同大学でおこなれれてきた実績から将来の展望や問題点などをご講演され、高橋先生は「網膜の細胞を作る」という再生医学の最先端についてご研究をわかりやすいお言葉でご講演されました。眼科領域の疾患でお悩みの方が多いことを反映して、100名近い出席者で、会場はほぼ満員となったばかりでなく、ご質問もとても多く、両先生にはたいへんご丁寧にご説明くださいました。

第5回講演会「糖尿病と再生医療」

 講師として大阪大学大学院医学系研究科幹細胞制御分野の宮崎純一教授ならびに関西労災病院内科の黒田暁生先生を招き、2004年4月10日からすま京都ホテルにて開催いたしました。宮崎先生は「糖尿病の再生医療とその展望」というタイトルで、インスリン産生細胞をどのようにつくりだすかなどについて、具体的な方法をご説明され、小生もたいへん勉強させていただきました。黒田先生はご自身が1型糖尿病の患者でもあり、「膵移植・膵島移植・脳内膵移植」というタイトルで、1型糖尿病の患者としての実体験も交え、たいへんおもしろくご講演されました。同時に黒田先生のお人柄でしょうか、先生のファンの方々のご出席も目立ちました。

第6回講演会「心臓・血管の再生医療」

 講師として京都大学大学院医学系研究科心臓血管外科学の米田正史教授ならびに日本医科大学第一内科の宮本正章助教授を招き、2004年6月12日京都全日空ホテルにて開催いたしました。米田先生は「心臓疾患と再生医療-心臓血管外科の立場から」というタイトルで、実際の手術のビデオもご披露され、血管・胸骨・心筋の再生医療について最先端の医療をご紹介されました。宮本先生は「重症難治性虚血肢・心に対する血管再生治療の現状について」というタイトルで、自己骨髄幹細胞浸透人工真皮による新しい創傷治癒法も含めてご講演されました。現在最も再生医療が進んでいる分野の一つである虚血肢の血管再生について、その成績をご披露されました。特に、地元である京都大学の米田先生に診察していただきたい、とのご連絡が講演会後も当NPO法人に参っております。第6回の講演会はわれわれの予想を超える約150名の出席者が来られ、会場に急遽席を増やすこととなりました。ご迷惑をおかけした方々にはお詫び申し上げます。

第7回講演会「骨・軟骨の再生医療」

 講師として奈良県立医科大学整形外科の高倉義典教授ならびに広島大学大学院病態制御医科学講座整形外科学の越智光夫教授を招き、2004年8月21日京都全日空ホテルにて開催いたしました。高倉先生は「骨・関節疾患への再生医療の最前線」というタイトルで、越智先生は「壊れた膝をどの様に直すか」というタイトルでそれぞれご講演されました。骨・軟骨の再生医療は最も臨床応用の進んでいる分野の一つで、当HP上においても骨・軟骨疾患に関するご質問が最も多く参っております。両先生のご講演を聴き、骨・軟骨の再生は痛んでいる部位の状態や年齢に大きく関わっていることを改めて再認識いたしました。また、既存の治療の成績も優秀であり、そちらを選択した方がよい場合も多いとのことでした。印刷物ではわからない、生の声でのご講演で、たいへん感銘させられました。また、今回も150名近くの出席者からは、たいへん活発なご質問をいただき、予定時間を大幅に超えてしまいました。次回からはフリートークの時間を多く取り入れていかなければならないと思われました。

 第6回、7回と講演会のご案内を新聞で掲載され、多くの方々に当NPO法人主催の講演会の存在を知っていただくことができました。また、一般会員に入っていただける方々も徐々に増え、京都という狭い地域ではありますが、当NPO法人の趣旨もようやく根付きつつあることを実感したしました。今後もご高名な先生を講師として迎え、活発な講演会にして参りたいと考えております。

前のお知らせを見る  次のお知らせを見る

(常務理事・事務局長 医学博士 日裏 彰人)
NPO会員様募集中
トップページに戻ります
再生医療推進センターは再生医学、再生医療の実用化を通して社会への貢献を目指す非営利活動法人です。
Copyright (C) NPO法人再生医療推進センター All rights reserved.